@1_本社工場

キャンプ飯

ラジ郎です。ホットサンドメーカーでキャンプ飯を作ってみました。見た目はバリバリの、漢飯です。ガーリックオイル引き、味付きの鶏肉をもやしで挟み焼き上げます。思いつきで作りましたが、美味しかったです。
@1_本社工場

100円ショップで見かけたちょっといい感じのもの

s.cです 先日テレビのリモコンが動かなくなりまして、電池を交換しても駄目な模様…テレビ自体は問題無いのでリモコンだけ取り寄せればいいかなと思いネットで検索してみたところ10年以上前に特売で買った謎の海外メーカー製なので対応するリモコンが見...
@2_盛岡営業所

アップデート

OSのアップデートが毎年されるようになり、アプリ側のOS対応も現行の2~3バージョン前までということが多くなりました。OSを上げていかないとAdobeもMicrosoftも画像のようになって最新バージョンを入れることすらできません。じゃあO...
@0_千厩本社

ある晴れた日

総務のAです。とてもいい天気だったので、小泉海岸へ散歩に行きました。家からは車で20分程度です。東日本大震災で甚大な被害を受けましたが、今は整備されて夏は海水浴も行われています。秋だから、誰もいないだろうと思っていましたが、サーファーたちが...
@0_千厩本社

新蕎麦 いただきました

千厩本社のNSです。今日は自治会館で、地元特産品チームによる新蕎麦の試食会が行われました。蕎麦をいただく前に、地元でオカリナを練習しているグループの演奏会も行われました。本来であれば今月末に行われる地区芸能祭で演奏する予定だった様ですが芸能...
@1_本社工場

紅葉:南昌荘

制作のH.Oです。岩手の紅葉もそろそろ見納めということで先週末、盛岡の南昌荘に行ってきました。映画の撮影などにも使われる歴史有る建物と日本庭園で、いつか行きたいと思っていましたが行ってみると美しさの虜になりました。有名な「床紅葉」が見られる...
@1_本社工場

紅葉

本社工場A.Sです。この地域での紅葉もだいぶ終わって、落ち葉だらけになってきました。新型コロナがだいぶ落ち着いてきているので、観光や紅葉狩りに出かけた人も多いのではないでしょうか。私も何度か紅葉を見に行ったので、その風景を。もう少し経つと、...
@2_盛岡営業所

はらぺこあおむし

盛岡営業所Cです。農家の方から頂いたブロッコリー。よくいるんですよね・・・。あおむし。先日いただいたブロッコリーにもいましたいました。全部で11匹。そういえば「11ぴきのねこ」という絵本もありますね。「11ぴきのあおむし」が食欲旺盛な「はら...
@1_本社工場

パリジャン

blackです。先日、娘が仙台で買い物があるというので付き合いました。娘の買い物を済ませて、三越のデパ地下のパン屋に行きました。ちなみに私の目的は「パリジャン」でした。パリジャンとはフランスパンの1種でどちらかというとフランスパンの中でも柔...
@1_本社工場

ニンジン収穫!

制作のH.Oです。先日、家族がニンジンの収穫をするというので私も作業の手伝いをしました。コツを聞いてみると葉っぱの根元を持って垂直に抜くだけだというので引っ張ってみると、意外なほどに簡単に抜けて面白いんですよね。たまに葉っぱが切れてしまうこ...