@1_本社工場

パカッ

blackです。先日、急にホタテを殻付きのまま焼いて、バター醬油&日本酒少々で味付けしたやつが食べたくなって、家族でバーベキューをやりました。炭に火をつけ、とりあえずメインを最初に焼き始めました。ちなみに焼き方は、まず平らな方を下にして焼き...
@1_本社工場

キャンプ飯

ラジ郎です。お手軽キャンプ飯を作ってみました。メスティンで燻製ゆでたまご、ベーコン、ウインナーを使用しました。今回はリンゴの木のチップを使用しました。香ばしく、いい感じに水分が抜け美味しくいただきました。餃子の皮ピザ餃子の皮に好みの具をのせ...
@2_盛岡営業所

Adobe Fonts 2021.9

Adobe Fontsでモリサワのフォントが提供停止になりましたが、それと入替に今度はフォントワークスのフォントが!大好きな筑紫シリーズから筑紫Aオールド明朝、筑紫A・B丸ゴシック、筑紫明朝、他にもキアロやUD角ゴスモール、UD角ゴC60/...
@2_盛岡営業所

謎解きにチャレンジしませんか?(超難問)

盛岡営業所Cです。9/1から9/30までの期間、紫波町では町内全域を対象としたイベント「紫波町謎解き探検隊」が行われています。参加は無料。年齢制限なし。上の写真の謎解きパンフレットは、オガールプラザの情報交流館、日詰商店街のお店などで配られ...
@0_千厩本社

ひまわり畑(千厩町中木六)

小梨へ営業に行く途中でひまわり畑を見つけました。 tk_kumagaiでした。
@0_千厩本社

おもちゃカボチャ

皆さん、これ、何だかわかりますか?この前、取引先のおじさんに「観賞用だから飾ってらい」といただいた、手のひらサイズのカボチャ。コロンとしていて愛らしい💛一つひとつ模様がちがうんです。黄色が入っていないものもありますね。調べてみると、「おもち...
@1_本社工場

この木?なんの木?

制作のH.Oです。家の畑の片隅に生えている見慣れない植物。小さい木のようなものが何本か生えています。一見すると観葉植物のようですが、これ実は、こんにゃく芋なんです。茎の部分が太くて木のように見えるので、芋の茎だとは思いませんでした。この下に...
@2_盛岡営業所

石神の丘美術館

盛岡営業所Cです。先日、岩手町にある石神の丘美術館に行ってきました。昨年リニューアルオープンしてから初めての訪問。こちらの美術館は屋外展示の彫刻がメインですが、企画展「ミラーボーラー展」も開催していました。この日が最終日でしたが・・・(^^...
@1_本社工場

絶妙に微妙な雑学

制作のSSです。今回のブログの内容を考えていてふと思ったのですが、みなさんは雑学はお好きですか?私は割と好きな方です。それを知ったところで何の得もないようなものが特に。例えばですが、皆さん、キュウリはご存知ですよね?そうです。緑色で、細長く...
@1_本社工場

やはり噂通りでした…

制作のAです。今いろいろなところで話題となってるコロナワクチン。私も無事先週2回めの接種を受けてきました。副反応の症状や、その時の対応、もしものときの準備など皆さんの声を聞き、とても不安な気持ちで会場に行きました。集団接種で受けたんですが1...