@0_千厩本社

大物ゲットしました

千厩本社のNSです。長男が持参した大物のアナゴを調理しました。いつも長物をさばく時に使用するまな板に乗せ、背開きにしていきます。小物用の包丁では歯がたたず、出刃包丁でさばきました。両面を炭火で丁寧に焼き、どんぶりに乗せ完成です。たれを2本購...
@2_盛岡営業所

清御隷書体

今日リリースされたフォントワークスからの新書体がめっちゃ格好いいです…。早速インストール。
@2_盛岡営業所

JCST

先ほど JaGra認定DTPオペレーション技能テスト(JaGra Certified Skill Test DTP Operation:略称「JCST」)の要項が届きました。来週半ばに課題データが落とせるようになります。どんな問題がくるのか...
@1_本社工場

「いちのせき電子図書館」利用登録しました

千厩soです。今月の12月から始まった「いちのせき電子図書館」。早速、「いちのせき電子図書館」の利用者登録をしてきました。一関市立図書館利用者カードと免許証を持参、翌日には利用できました。まだ電子書籍の蔵書は少ないようですが、図書館に行き借...
@2_盛岡営業所

「人」探し

ひとつだけ違う書体の「人」を探し出すゲーム。難しい…。stage4まで行って時間切れ。あとでまたやってみる。
@2_盛岡営業所

引退悲しい…

ラーメンズ・小林賢太郎さん、足が悪く「無理が出てきた」など引退の理由明かすいろんなネタを漁って観ていたFLASH世代です。最近だとSWITCHでの椎名林檎と対談したやつがおもしろかったなぁ。残念だけど創作活動は続けるとのことなので、そちらは...
@1_本社工場

だーちゃんその後

今年5月に我が家にやってきた3匹のメダカ。現在も生きているのは雄のだーちゃん1匹のみとなってしまいました。今月、白カビがついたので塩浴を試してみましたが、挙動がおかしくなっていつもの沢水の鉢に戻してしましました。塩分を計ってやったつもりです...
@2_盛岡営業所

鬼滅のケーキ

盛岡営業所 Cです。盛岡市天昌寺町にある「れんげ喫茶店」こちらではメニューに、時期によって変わる「季節のスイーツ」があります。そして現在のスイーツはこちら!サン・セバスチャンというケーキ。本来は白と黒の市松模様なんだそうですが、あのアニメに...
@4_一関営業所

環境整備

一関営業所Mです今日は私が住む地区の環境整備でした。他の地区では10月もしくは11月に行われるが我地区は道路に落ち葉がひどく毎年この時期に行っています。雨・雪も降らず最高のコンディション?3時間かけ整備しました。結果はこんな感じでした。
@2_盛岡営業所

ポケ盛

吉野家で再登場だそうです。第1弾の時に4個買って4つともヤドンだったので、今度は違うのが欲しいです。