@2_盛岡営業所 ぶぢょうほまんじゅう 盛岡営業所 Cです。盛岡市八幡町の通りにある、陽月さん。そこの看板商品「ぶぢょうほまんじゅう」。一口で食べないと、中に入っている黒蜜がブチューっと出て、手や服を汚してしまいます。でも素朴な味でおいしいですよ。数か月前に、ここのご主人がテレビ... 2018.06.21 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所 秀英にじみ丸ゴシックB Oです。秀英丸ゴのにじみフォントがモリパスで今秋から提供されるようです。大日本印刷 「秀英体」の「秀英にじみ丸ゴシックB」をモリサワにライセンス提供 - いいねいいね。Illustratorでは擬似的なにじみの表現ができてもInDesign... 2018.06.21 @2_盛岡営業所O(盛岡)
@1_本社工場 ビックリ、びっくり!! 制作Aです。昨日の帰り途中の出来事です。いつもながらの通勤路を車で走行中、急に道路脇に何者かがひょこっと現れ立ってるではありませんか。「えぇ〜(@_@)」慌ててハンドルを切り、なんとかセーフ…。幸いにも対向車、後続車がいなくて助かりました。... 2018.06.20 @1_本社工場A(工場)
@0_千厩本社 努力する者は報われる 総務のAです。こないだは中総体。私も二日間応援に行きました。バトミントン競技の団体戦は、予選を通過し、決勝リーグへ。男女とも進んだものですから、応援にも熱が入ります。どの試合も点をとっても取り返されたりで、ハラハラドキドキ。応援のかいがあっ... 2018.06.19 @0_千厩本社A(総務)
@1_本社工場 道路に大きな石?? 本社制作H.Kです。先日の仕事帰り。いつもどおり自宅近くの田園地帯を車を走らせていたらいきなり道路の真ん中に大きい石があり、慌ててブレーキを踏み車を降りて、「誰だよ!こんな所に石を置いて〜!まったく!!」と文句を言いながら近づいてみると、な... 2018.06.18 @1_本社工場H.K(工場)
@1_本社工場 小学校学年行事 制作H.Kです。6/2(土)、地域の市民センターで小学4年生の学年行事が行われました。これまでは、1年生→バター作り、2年生→紙すき体験・猊鼻渓舟下り、3年生→陶芸体験と、様々な行事を学年会長さんに企画提案してもらい体験してきました。今年は... 2018.06.18 @1_本社工場H.K(工場)
@2_盛岡営業所 たらふく 盛岡営業所 Cです。土曜日は実家で用事があって、宮古に行ってきました。土曜日の宮古は寒かったー。寒い寒い。そんな日は温かいものが食べたくなります。久しぶりに「たらふく」で中華そばを食べてきました。学生の頃は何度も行っていましたが、実にウン十... 2018.06.18 @2_盛岡営業所C(盛岡)
@2_盛岡営業所 いとしの印刷ボーイズ いとしの印刷ボーイズOです。web連載漫画の今日も下版はできません! が書籍化されたようです。それにともなってGetNaviでは一部閲覧出来なくなってますね。 2018.06.18 @2_盛岡営業所O(盛岡)
@2_盛岡営業所 お出かけのマストアイテム! 今日の盛岡は、八幡通りで「ぽんぽこ市」、大通りは御神輿で賑わい、路上ではギターの弾き語り?で人だかりができていたりとなんだか良い一日でした。こんにちは、盛岡営業所のHです。休日お買い物に行くときは、運動も兼ねてなるべく歩くようにしています。... 2018.06.17 @2_盛岡営業所H(盛岡)
@0_千厩本社 スッキリしました 平成30年6月10日千厩本社のNSです。今日は、今年度1回目の自治会草刈りです。草刈り前草刈り後草刈り前草刈り後昨日まで草だらけだったグラウンドもスッキリしました。午前中、整備されたグラウンドでさなぶり運動会を行い、昼からは懇親会。子供から... 2018.06.10 @0_千厩本社NS(営業)