@1_本社工場

森は海の恋人~The Sea is longing for the forest~

本社工場、制作のYです。6月3日、弊社としても環境保全活動の恒例となった植樹祭に今年も参加してきました。牡蠣の森を慕う会 代表の畠山重篤氏のお話の中で、「The Sea is longing for the forest今日はこれだけを覚え...
@1_本社工場

植樹祭参加

ラジ朗です6月3日森は海の恋人植樹祭に参加しました。今年は30周年の年でもあり、海外からの参加もあり盛大に行われました。昨年より近い場所での植樹でしたが運動不足の私は、かなり体力を消耗しました。でも植樹後は達成感でいっぱいでした。午後は消耗...
@2_盛岡営業所

parrot社の新製品 ANAFI

Oです。物欲を刺激してくるドローンが出てきました。parrot社の新製品、ANAFI180°チルトジンバルが個人的にものすごく魅力的です。ドローンで見上げる画が撮れます。弊社が所有するドローンは機体の下にカメラがついているので物理的に上が撮...
@1_本社工場

森は海の恋人(black編)

私も森は海の恋人に参加してきました。皆さんが感想を述べているので手短に。。。植樹祭に参加して、   このように地球を大事にする心が世界中に広がる事を祈ります。      大自然で育った牡蠣は美味しかったです。
@0_千厩本社

花を接写してみました。

我が家の庭に咲いている花を接写してみました。神秘的ですね。t_kumagaiです。
@1_本社工場

牡鹿半島ドライブ~御番所公園~

制作のH.Oです。昨日は「天気がいいから海だな!」ということで宮城県の牡鹿半島に行ってきました。牡鹿半島は2回目で、今回もカーブ連続たまに絶景のコバルトラインを通って行きました。前回と違い、今回はすっきり青空で眺めも最高!半島の先端辺りまで...
@1_本社工場

植樹祭

印刷課のMiです。今日は2回目の植樹祭に参加してきました。去年は雨でしたが今年は天気が良く、絶好の祭り日和でした。お陰で目的地に向かう足取りも軽く、植樹も楽しくすることが出来ました。お昼に食べた生牡蠣で夕方に少し下してしまいましたが、大変美...
@1_本社工場

素人予想家の「安田記念」

印刷課のH.Kです。 春のG1シリーズもあと2回となりましたが、明日は、東京競馬場マイル戦「安田記念」です。先週のダービーは、途轍もなく大荒れの結果でしたが、安田記念も過去10年大荒れする傾向があります。出走メンバーを見るとG1勝利馬が6頭...
@1_本社工場

ネコ醤油皿

制作のH.Oです。突然ですが私、ネコ好きです。(とっくにバレてると思いますが。)ちょっと前に見つけたネコ好きにはたまらないグッズ。その名も「ネコ醤油皿」。ネコの形にくぼんでいて、醤油を差すとそこにネコちゃんが出現します♪色々な形が有ったので...
@1_本社工場

6月1日は写真の日

制作のH.Oです。本日6月1日は「写真の日」だそうです。初めて知りました。写真にまつわる日は4月10日のフォトの日など、他にも有るそうです。写真の日と知らなかったので今日は何も撮ってないのですが、最近撮ったやつとそうじゃないのを何枚か。これ...