@1_本社工場栗駒焼石ほっとラインの紅葉 制作のH.Oです。一関市内は紅葉が見頃になっています。週末は一関と胆沢を繋ぐ栗駒焼石ほっとラインの紅葉を見てきました。最初は晴れていましたが途中から雨がざっと降って虹が出たり、もやが出たりして景色の変化を見ることが出来てお得な気分です。雪の...2023.11.01@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつりは3月5日まで 制作のH.Oです。先日、せんまやひなまつりの撮影に行ってきました。メイン会場の酒のくら交流施設です。「かくれんぼひなだん」。目を凝らしてみると干支のつるし飾りが隠れてますよ~このスペースが一番のお気に入りです過去最高段数の16段飾りをはじめ...2023.03.02@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつり:松澤神社 三十三段雛 制作のH.Oです。今月11日(土)から3年ぶりに開催されている「せんまやひなまつり」。今年新たに「松澤神社三十三段雛」という展示が行われています。新聞やテレビで紹介されていたので、目にした方も多いのではないでしょうか。今日は天気に恵まれたの...2023.02.18@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場紅葉シーズン突入 制作のH.Oです。今年も紅葉のシーズンになりましたね。今年は例年より色付きが遅いのと暑い日が長く続いたのであまり色が良くないようです。ここ数日、寒暖差が激しくなってきたのでこれからの色付きに期待しています。今シーズン初の紅葉見物は、栗駒山(...2022.10.20@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場桃の節句ひなまつり 制作のH.Oです。毎年恒例のせんまやひなまつりは今年も中止となり、エスピアさんの展示も今年はなしか…と思っていたら3月3日から「桃の節句ひなまつり」として展示が始まりました。通常なら3月3日で終了なんですが、今年は3月3日に始まり、4月3日...2022.03.05@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場一関市 みちのくあじさい園 制作のH.Oです。今年もみちのくあじさい園に行ってきました。ちょうど見頃でとてもキレイでしたよ。先週から今週辺りが見頃のピークかと思います。コロナの影響も気になるところですが、園内は広く密にはならないので、感染症対策をしつつ散策してみてはい...2020.07.13@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場室根山のツツジ 制作のH.Oです。先日、室根山にツツジを見に行きました。花は若干見頃を過ぎていましたが、キレイでしたよ^^室根山の頂上まで行ったのは今回が初めて。頂上近くまで車で行けるので、徒歩が少ないのは助かります。見晴らしが良く、気仙沼や遠くは鳥海山方...2020.06.12@1_本社工場H.O(工場)