@1_本社工場千厩町:桃の節句ひなまつり 制作のH.Oです。先日、千厩町の商業施設エスピア内で開催されている「桃の節句ひなまつり」を見に行ってきました。毎年開催されているせんまやひなまつりはコロナの関係で残念ながら中止となりましたが、今年は(株)ホットウェブさん主催で、このような... 2021.02.16@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場本格的な冬が到来 制作のH.Oです。今年も遂に雪が降りましたね。昨日の朝は、いきなり結構な量が降っていたので驚きました。 冬と言えば(個人的に)この景色。 枯木峠の冬の楽しみです。去年はあまり雪が降らずシャッターチャンスが少なかったんですが、... 2020.12.15@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場第13回せんまやひなまつり(千厩酒のくら交流施設) 制作のH.Oです。昨日、家族と共にせんまやひなまつりを見てきました。 今年の干支、ねずみのつるし雛や、歴史の有る古いお雛様、色とりどりの吊るし飾り、そして豪華な段飾りと、今年も見応えのある展示でした。 ... 2020.02.25@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつり(エスピア展示) 制作のH.Oです。今週11日から始まった一関市千厩町の「第13回 せんまやひなまつり」。 メイン会場は千厩酒のくら交流施設ですが、町内の至る所に展示がされています。今日はエスピアさんの展示を見てきました。 遠くからで... 2020.02.15@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場せんまやひなまつりは色々なお店でも 制作のH.Oです。 先週11日から始まった千厩町の恒例行事「せんまやひなまつり」。 メイン会場は酒のくら交流施設様と旧ナガサワ時計店様ですが、 町内の様々なお店でひな人形等の展示が行われています。 先日買い物に立ち寄ったエスピアさん... 2019.02.18@1_本社工場H.O(工場)
@0_千厩本社通勤途中 千厩本社のNSです。 通勤途中、田んぼの中に残雪を感じながら車を走らせていると、何やら動くではありませんか? 車を停めよく見ると・・・ 田んぼの中にいたのは「鳥」でした。 何かを食べているようです。 ちなみに黒... 2019.02.17@0_千厩本社NS(営業)
@1_本社工場夜桜 お疲れ様です。 本社制作 KKです。 先日、撮った写真をアップいたします。 たまたま通りかかったら、ライトアップしてましたので、撮りました。 携帯で撮影したので、少し粗いですが。 場所は一関市千厩町の松... 2018.04.16@1_本社工場KK(工場)
@1_本社工場お昼はタンメン ラジ朗です 先週金曜日のお昼を、森のいずみでいただきました。 数あるメニューからタンメンと餃子を注文しました。 店内に貼ってあるメニューで、地獄ラーメンがすごく気になりました。 待っていたタンメンが来きました。 あっさりとしたスー... 2017.06.02@1_本社工場ラジ朗(工場)
@1_本社工場お茶屋さんの抹茶ソフト 制作のH.Oです。 千厩町のお茶屋さん、「恒春園」さんで先週からソフトクリームの 販売を始めるという情報を聞き、早速行ってきました。 1週間置きに販売される味が変わるそうで、先週は抹茶でした。 ソフトクリームだけ... 2017.05.15@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場顔の腫れ 印刷課Miです。GW前半何故か左側の耳の下が腫れて来ました。口をあけるのも痛かったので救急で病院にかかりました。 原因はわからず、おたふく風邪ではありませんでした。 薬をもらったので飲んでたら治まってきたのでよかったです。 2017.05.05@1_本社工場Mi(工場)