東北観光

未分類

遠野まつり

制作のH.Oです。16日(土)、遠野まつりの撮影に行ってきました。この日の撮影は季節外れの暑さでなかなかハードでしたが、多種多様な郷土芸能はとても見応えがありました。老若男女問わず大勢の方が地域の伝統を守っているのは凄いことですね。
未分類

秋のやくらいガーデン

制作のH.Oです。週末、宮城県のやくらいガーデンに行ってきました。今は「ふるるの丘」がこの時期恒例のカラフルな花で彩られています。キバナコスモスもちょうど見頃でとてもきれいでした。そして、週末から始まったハロウィーンイベント。カボチャの置物...
@1_本社工場

柳津虚空蔵尊の花手水

制作のH.Oです。先日、宮城県登米市の「柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん)」に行ってきました。今の時期、こちらはちょっとした映えスポットになっていて、女性におススメです。個人的に一番の見所は「花手水(はなちょうず)」です。あじさいの他に...
@1_本社工場

やくらいガーデンのネモフィラ&菜の花

制作のH.Oです。今年もやくらいガーデンの菜の花畑を見に行ってきました。菜の花がふるるの丘を黄色一色に染めるこの時期が一番好きです。昨年有ったフォトスポットの置物が別の場所に移動したので遮るものが何もなく、正に黄色一色で圧巻の景色でした。ベ...
@1_本社工場

大船渡食い倒れツアー

制作のH.Oです。少し前のことですが、家族で大船渡へドライブへ行きました。それぞれ行きたい場所を聞いてみるとほぼ食べ物に関する場所ばかり(笑)・海鮮丼食べたい・かもめテラスに行きたい・クレープ食べたい・おおうらやのモチモチシュー買いたい な...
@1_本社工場

2023年のお花見:塩竃神社

制作のH.Oです。今年も待ちに待ったお花見シーズンが到来しましたね!2日(日)は宮城県の塩竃神社に行ってきました。塩竃神社にはソメイヨシノ以外にも河津桜、枝垂桜など様々な種類の桜が植えられているので、その組み合わせがとても美しく、見応えがあ...
@1_本社工場

釜石大観音へドライブ

制作のH.Oです。年末年始、ほぼ引きこもっていたので3連休に釜石大観音に行ってきました。お正月は混雑したと思いますが、この日は空いていました。観音様の中に入るのは、コロナの関係で人数制限があるようです。階段を上って観音様の手の所まで行きまし...
@1_本社工場

零羊崎神社「もみじの杜」

制作のH.Oです。先週末行って来た石巻市の零羊崎神社(ひつじさきじんじゃ)「もみじの杜」。石巻の紅葉スポットを探していたら見つけた神社です。細い山道を上っていくと急に開けた場所に出て、立派な神社があります。そして斜面には真っ赤に紅葉したもみ...
@1_本社工場

紅葉シーズン突入

制作のH.Oです。今年も紅葉のシーズンになりましたね。今年は例年より色付きが遅いのと暑い日が長く続いたのであまり色が良くないようです。ここ数日、寒暖差が激しくなってきたのでこれからの色付きに期待しています。今シーズン初の紅葉見物は、栗駒山(...
@1_本社工場

気仙沼市:赤坂公衆園のあじさい

制作のH.Oです。今月10日、気仙沼市のあじさいの名所「赤坂公衆園」に行ってきました。ネットニュースで見かけて、ちょうど見頃だというので行ってみたら、想像以上に素晴らしくて驚きました。道路からすぐ見える丘一面に青いあじさいが満開!ほぼ青一色...