@1_本社工場推しキャラに年賀状 制作のH.Oです。私の推しご当地キャラ「ホヤぼーや」。ツイッターを眺めていたら「ホヤぼーやに年賀状を送ろう!」という情報を見つけました。友人が昨年年賀状を送り、お返事をもらったと聞いて気になっていたのでタイムリーです。 送り方を見て... 2022.12.26@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場気仙沼市:赤坂公衆園のあじさい 制作のH.Oです。今月10日、気仙沼市のあじさいの名所「赤坂公衆園」に行ってきました。ネットニュースで見かけて、ちょうど見頃だというので行ってみたら、想像以上に素晴らしくて驚きました。 道路からすぐ見える丘一面に青い... 2022.07.21@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場唐桑半島散策 制作のH.Oです。先月の話しですが、気仙沼市の唐桑半島を散策して来ました。数年ぶりに行ってみると、道路が新しくなったり新たな発見があり、すっかりはまって先月だけで2度訪れました。 まず最初に向かったのは「巨釜(おおがま)」。駐車場か... 2022.05.27@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場気仙沼市:徳仙丈山のツツジ 制作のH.Oです。先日、気仙沼市の徳仙丈山にツツジを見に行ってきました。 前回行ったのはいつかな、と振り返ってみると6年前で、ちょうど2回目に行きたいと思った年はコロナで入山禁止…。ようやく規制も緩和されて来て、満開のツツジを見に来... 2022.05.23@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場道の駅:大谷海岸 制作のH.Oです。先日道の駅情報誌を読んでいたら、暫く移動を控えている間に道の駅も色々と様変わりしていることを知りました。リニューアルした所や新たに登録された所が数多くあります。近い所を中心に、不定期で道の駅ブログを再開しようかと思います... 2021.10.19@1_本社工場H.O(工場)
@1_本社工場ホヤぼーやと道の駅むろね 制作のH.Oです。 GW後半初日は生憎の雨模様でしたが、家族を連れて気仙沼方面へドライブに行ってきました。 まずは先月開通した室根バイパスを通ってみます。見晴らしもよく快適ですね♪ バイパスの中間あたりにこれまたオープンしたばかりの... 2018.05.03@1_本社工場H.O(工場)