@4_一関営業所 ○○の秋 一関営業所Mです。暑かった夏が過ぎ、この頃は朝晩が寒くなり、一気に秋が近づきました。秋と言えば食欲・スポーツ・芸術の秋等、色々ありますね。今回は食欲の「りんご」果樹園の紹介です。先日お邪魔した果樹園の「真っ赤なりんご」が美味しそうでした。こ... 2023.10.04 @4_一関営業所M(一関)
@1_本社工場 今年の彼岸花(羽黒山公園) 制作のH.Oです。今年も宮城県古川市の羽黒山公園に行ってきました。いつもならその名の通りお彼岸に咲く彼岸花ですが、今年はかなり開花が遅れています。1日(日)時点でも満開まであと数日という咲き具合でした。紅葉も遅れているし、猛暑の影響が至る所... 2023.10.03 @1_本社工場H.O(工場)
@2_盛岡営業所 Illustratorが進化するか InDesignの日本語版エンジンを作られたナットさん。マッカリー ナットと表示されていますが、Nat McCullyさんです。Adobeアプリ全般のテキスト周りに関わっているということでしたが、どうやらIllustratorのテキストエン... 2023.10.02 @2_盛岡営業所O(盛岡)
@0_千厩本社 新米の季節 9月も終わり・・・新米の季節となりました。我が家は稲作農家なので、稲刈りを終え早くも新米をいただきました。食品表示法の食品表示基準によると、「新米」というのは、秋に収穫しその年の12月31日までに精米され、包装されたお米が新米とされています... 2023.09.29 @0_千厩本社A(総務)
@1_本社工場 Eボート大会 9月10日、4年ぶりに北上川交流Eボート大会が開催されました。私の地域は、メンバーが足りず不参加となりましたので、見学しに行きました。あと、キッチンカーで、おやつを食べました。 2023.09.29 @1_本社工場KC(工場)
@1_本社工場 暑かった9月も終わり… 異常気象と言われた、7月、8月が終わり、やっと秋になると思った矢先の残暑。結果、9月も全体を通して暑い月だったと感じます。さて、明後日には10月が始まります。来週からは秋らしい気温になるとの予報がなされていました。うざったい程の暑さがなくな... 2023.09.29 @1_本社工場SS(工場)
@1_本社工場 夢の話 この「夢」は、寝てみるほうの夢について思うことを述べたいと思います。夢の中の自分を自由に自分の意志で、思うままにコントロールできますか?と尋ねられた事があります。もちろん私はできません。そんな事ができる人がいるのですね。驚きです。たくさんの... 2023.09.29 @1_本社工場ストロングましーん(工場)
@1_本社工場 船橋の短距離走は、電撃の6F 今度の日曜日は、10月です。なのに気温は、30℃。秋ですか?まだ夏ですか?。本当に信じられない気候です。そんな中でも行われる中山の電撃6FのG1「スプリンターステークス」があります。今年の傾向としては、王者無き短距離走の感じがします。その中... 2023.09.29 @1_本社工場KH(工場)
@2_盛岡営業所 フォアレーゼン一関公演に行ってきました 秋アニメが豊作で楽しみ。こんにちは、盛岡営業所のHです。「3年ぶり」「4年ぶり」という言葉とともに各地のイベントが少しずつ再開してきていますね。昨年までは声優さんのイベントも配信を視聴していましたが、今年から地元開催を中心に現地へ足を運ぶよ... 2023.09.29 @2_盛岡営業所H(盛岡)